Colletieで社内FAQを作成してみよう!

お久しぶりです!Colletie開発メンバーのNです。
社内でこのようなお悩みはありませんか?
- 似たような質問が多く対応者の負担を減らしたい
- 質問の回答がすぐにできず問題解決までに時間がかかる
- 新メンバーへの引継ぎ内容が多く負担が大きい
Colletieではこの課題を社内FAQによって解決することが可能です!
今回はColletieのFAQ作成方法をご紹介いたします。
FAQ機能
FAQ機能とは、よくある質問やその質問に対する回答を集約化し、検索や共有できる機能になります。また、社内FAQを作成することもできるのでとても便利です。
FAQ作成方法
以下は、ナレッジを例としたものです。
1.FAQにしたい投稿(ナレッジ)を作成する
2.管理者以上の権限を持つユーザが投稿にピン留めをする
投稿詳細からピン留めをします。ピン留めをすると「ピン留めする」→「ピン留めを解除する」に変化します。
※一般・限定ユーザだとピン留めができないので、注意が必要です。
3.FAQアイコンクリック後、ピン留めをしたナレッジが表示される。
FAQに登録されているものは、すぐに確認することができます。
※Colletieルームのナレッジの「ピン留め」一覧が表示されています。
4.キーワード検索、解決しない場合の対策
キーワード検索機能を利用し、絞り込みができます。
また、FAQで解決ができなかった際には質問を作成することもできます。 作成した質問は、ナレッジと同様にFAQに表示されます。
質問例(作成する際には、「ルーム」の設定がないとルームなしとなります。)
回答例
ナレッジと同様に質問もFAQに表示される
管理者が「ピン留めをする」ことでFAQに表示されるようになります。
おわりに
今回は、ColletieのFAQ機能について作成例を用いて紹介しました。 この機能を活用すると、社員が業務中に疑問や質問が発生したときに自己解決を促進できます! また、社内で分散しているナレッジが一元化できるのもメリットです。 ColletieのFAQ機能を活用して社内FAQづくりのお役に立てると幸いです。
詳しい説明、オンラインでデモを見てみたい方▼
クレジット登録不要。30日間無料トライアル実施中▼
https://trial.colletie.com/join
ColletieブログではColletieの機能やナレッジマネジメント、プロジェクトマネジメントに関する内容等、お役立ち情報をご紹介しています。業務効率化に繋がるヒントが掲載されているかも!? ぜひその他記事もご覧ください。
他にもおすすめの記事はこちら
Colletieでプロジェクト管理が楽になる!
https://colletie.com/blogs/xLePKbrDyKlgRJMGvqan
Colletieをより楽しもう!
https://colletie.com/blogs/dZpL4GqEBo3BezoKM5Vn
ナレッジ共有でチーム連携を活性化
https://colletie.com/blogs/QZo81VEbBxbyM65waLdv