Colletieに対する疑問や問題を解決します。
解決できない場合はお気軽にお問い合わせください。
利用について
解約後30日間はデータを保管します。その後完全に削除し、元に戻すことができなくなります。
お客様からの依頼がない限り参照することはありません。
ストレージ容量に加算されるのは、添付ファイルのみになります。 テキストで書いたページは容量には加算されず、無制限に作成可能です。投稿の際にアップロードしたファイルは投稿を削除すると削除されます。
削除(無効化)したユーザーが作成したデータ(ノート、ページ、テンプレートなど)はすべてそのまま残ります。
ご利用は可能です。限定ユーザとしてユーザ登録を行うことで参加ルームのデータのみ閲覧することのできるユーザにすることができます。
今後実装予定です。
簡単に入力できるためパソコンの基本操作ができれば問題ありません。
基本的にはWEBブラウザが動作する環境であれば問題ありません。Google Chrome または Microsoft Edge(Chormium)推奨です。
Google Chrome または Microsoft Edge(Chormium)またはiOSの場合はSafariが利用できれば問題ありません。
スマホアプリはございません。ブラウザからご利用ください。
デジタル文書を作るためのHTMLを、テキスト上で簡略化して表記できるという特徴を持つフォーマットです。簡単な入力で整ったデザインの文章を作成することが可能です。
様々な機能追加を検討しております。こうご期待ください。
基本的にはシステムが利用できない時間帯はございません。クラウドサーバの自体の異常の場合はつながらなくなる場合もございます。
1ファイルあたり100MBまでとなります。
管理ページから特権管理者のみ確認が可能です。
1人1アカウントとさせていただいております。アカウントの共有はご遠慮ください。
投稿したファイルは投稿を削除することで削除できます。投稿を削除しない限り削除されることはありません。
今後実装予定です。
利用可能です。
組織ごとに個別ドメインを発行しての接続となりますので他の組織のデータを閲覧することはできないようになっております。
今後実装予定です。
特権管理者のみすべてのユーザのニックネームを確認することが可能です。
投稿の保存の際に外部共有を有効にして保存することで、アカウントを持っていないメンバーや限定メンバーなどに共有することが可能です。
費用について
毎月請求書を発行いたしまして、銀行振込にてお支払いいただきます。
ご相談ください。
日割りにはなりません。全額請求となります。
変更プランの適用が月途中の場合はその月の料金をアップグレード料金に変更いたします。翌月から適用を選択いただいた場合は翌月より新料金を適用いたします。
30日間無料トライアル終了月の料金は日割りとなります。
プランのアップグレードをお願いいたします。
支払いができない場合は即時でアカウントを停止します。(特権管理者のみログイン可能で管理機能のみ利用可能な状態となります)停止後30日でデータを削除いたします。
例)9月度利用料は、9/1にご請求情報を確定し、ご請求書を発行いたします。9月末までに銀行振込をお願いいたします。
導入について
最大500人までプランを用意しております。500人以上の場合はご相談ください。
無料で承っております。人数やご状況など一定の条件がございます。
可能です。お気軽にお問い合わせください。
独自カスタマイズはできません。
インターネットのつながるPCがあれば利用開始できます。
可能です。ご相談ください。
トライアルについて
残りの無料期間はなくなりません。早期に有料プランへお申し込みいただいた場合、契約期間はトライアル期間終了の翌日から起算されます。
有料プランへのお申し込みがない場合は、トライアル期間終了の翌日から30日後にデータが自動的に消去されます。トライアル時は、自動的に課金することもありません。どうぞお気軽にお試しください!
ございません。すべての機能をお使いいただけます。
トライアルのデータは本登録後そのままご利用いただけます。
データ移行について
データの加工で対応が可能な場合がございます。別途移行作業料がかかる場合がございます。お気軽にご相談ください。
機能としてはございません。対応は可能ですが別途移行作業料がかかります。
Colletieについて
FAQ、ナレッジマネジメント、WEBドキュメント、タスク管理が1つのツールで簡単にできます。ランキング機能や匿名投稿など利用を継続させる仕組みと、チャットボット検索や関連する投稿の表示などAIを活用した検索機能が特徴です。
要望は受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
別途ご相談ください。別途導入費用が発生いたします。また請求方法や金額が変わる場合がございます。
ルームは投稿をまとめる単位。グループはユーザをまとめる単位となっております。